1階女性用トイレの改修工事が始まりました🚽


只今、1階女性用トイレの改修工事中です。

今回の工事で、3つ全てのトイレがウォシュレット付きとなる予定です!

まずは工事前の写真から。

こちらは全景です。

手前2室が和式、奥が洋式です。

今回の工事では個室のドアは交換しないので、工事後も見た目は変わりませんが、手前2室のドアが、トイレの洋式化に伴い内開きから外開きに変更となります!

それぞれのトイレの写真がこちら。

こちらは1番手前の和式トイレです。

便器内に点検口(銀色の丸い蓋)がついている珍しいタイプです。

この点検口が最悪で、水が張っていない場所にあるせいで、気温が高い日には嫌なニオイが下から上がってきます。

おかげで、24時間換気扇を回しっぱなしにしなければなりませんでした。

約30年前のトイレということで、非常に時代を感じます。

奥の壁の低い位置ついている物は、何と灰皿です😱

現在は全館禁煙ですので信じられませんが、昔はトイレでも喫煙できたのですね…

こちらは真ん中の和式トイレです。

手前の和式トイレと全く同じタイプです。

手前の和式トイレほどではありませんが、暑い日にはやはり点検口からイヤな臭いがします。

 

こちらは奥の洋式トイレです。

同じく約30年前のトイレということで、温水洗浄便座はおろか、暖房便座すら付いていません。

冬は便座が冷たすぎて、座るには結構な覚悟が必要です😮‍💨

和式トイレのようなイヤなニオイが上がってこないのは唯一の救いですが、とても時代遅れです。

ちなみにこの個室の灰皿は取れてしまい、壁タイルが残念な姿となっています。

 

その他、通路の壁タイルも取れてしまい、残念な姿となっている場所があるので、補修してもらいます!

タイルは見た目が綺麗な反面、耐久性は低いんですよね…


今日現在、古い便器の撤去が完了しているので、お見せします!

当たり前ですが、初めてこの姿を見ました。

こんなに綺麗にタイルを切り取れるのには驚きました。

ちなみに、写真からお分かりいただけますように、コンセントの増設工事は既に完了しております!


工事完了までは、まだしばらく時間がかかります。

女性のお客様には2階のトイレをご利用いただくことになりますが、どうかご理解の程よろしくお願いします。

工事が完了したら報告しますので、お楽しみに!